中学3年生「ボッチャ大会」

中学校
行事・イベント

2023.07.18

7月8日(土)第1体育館でボッチャ大会を行いました。

 中学3年生は1学期を通して、総合学習ボランティアステージ:福祉について勉強してきました。

すべての人が幸せに生活するための工夫を勉強したり、障がいのある方や不自由を感じている方の体験をしたり、いま自分にできることを考えてみたり・・・

そして1学期最後、すべての人が楽しむためのスポーツ大会を行う運びとなりました。

「どんな人でも公平に楽しむことができるスポーツ」というテーマで総合学習委員が「ボッチャ大会」を企画しました。

委員が主体的に、学校にあるものでボールを手作りし、ルールを覚えデモンストレーション・試合審判を行い、みんなが楽しめるように奮闘しました。

 また夏休みには、「いまわたしにできること」というテーマを掲げ、自ら受け入れ先を探しボランティア活動をします。ボランティアステージは文化祭へ向けて後半戦となりますが、今後の普段の生活の中でも「自ら考え判断し行動できる若者」を目指し行動してほしいと思います。

  • 中学入試申し込み
  • 高校入試申し込み
  • 教職員採用情報
  • 進学データ
  • クラブ活動
  • 環境・施設
  • 各種動画紹介