中学サッカー部
メッセージ
部活動を通じての人間形成
- 部活・勉強・行事全てにおいて100%
- 県大会出場
活動紹介
応援されるチームを目指して日々活動しています。
そのために、サッカーを通じて礼儀やマナーを学び、学校、学年でリーダーシップを発揮できるようになること、またサッカーだけでなく、勉強や行事など学校生活全てに全力で取り組むよう伝えています。
活動日は月・水・金・土で日曜日は、主に試合をしています。
県大会出場に向けて日々頑張っています。
令和5年度 活動報告
越谷南ロータリーカップ
越谷南ロータリーカップ(越谷市八潮市中学生U14サッカー選手権大会) で4位となりました。
3年生が勝ち進んでいることで、新チームでの練習や試合が全くできない中、本当によく戦い抜きました。
保護者の皆様、先生方、応援ありがとうございました。
秋の新人戦に向けてさらに努力をしていきたいと思います
高円宮杯JFA第35回全日本U-15サッカー選手権大会
高円宮杯JFA第35回全日本U-15サッカー選手権大会埼玉県予選に出場しました。
1回戦は埼玉県2部リーグに所属するチームです。
場所はくまぴあで試合をしました。
大変暑さが厳しい中、クラブチームを相手に戦い抜き、見事2-0で勝利をおさめることができました。
中学校創設以来、初めての快挙です。本当によく頑張りました。
次の相手は同じく埼玉県2部リーグを首位で独走する中学校です。
相手は格上なので、チャレンジャーの気持ちで頑張って欲しいです。
保護者の皆様、先生方、応援ありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いします。
令和5年度高円宮杯埼玉県予選東部地区大会
令和5年度高円宮杯埼玉県予選東部地区大会に出場しました。
優先順位1位のグループを
1回戦 3-0
2回戦 2-2 PK勝ち
代表決定戦 4-2
で勝ち抜き、見事優先順位1位で県大会を決めることができました。
この結果は、中学校創設以来、2度目の快挙です。
例年になく暑さが厳しい中、選手たちは最後まで走り抜き、素晴らしい試合をしてくれました。けがや様々な困難を乗り越え、良く勝ち取りました。おめでとう。
県大会でも最高の戦いをしよう!
保護者の皆様、先生方、応援ありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いします。
令和5年度 学校総合体育大会
令和5年度 学校総合体育大会に出場しました。
1回戦はシードだったため、2回戦からの出場となりました。
結果は0-3で負けてしまいました。
点差ほどの差はありませんでした。
自分たちの力が発揮できなかったことが悔やまれます。
この悔しさを高円宮杯の東部大会に活かして欲しいです。
保護者の皆様、先生方、応援ありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いします。
学校総合体育大会 県大会出場決定
令和5年度学校総合体育大会 地区予選を勝ち抜き、
新人大会に引き続き県大会出場を決めました。
けがや様々な困難を乗り越え、良く勝ち取りました。おめでとう。
県体までの1か月、最高の準備をしましょう!
令和4年度 活動報告
新人体育大会県大会に出場しました
令和4年度 新人体育大会県大会に出場しました。
1回戦は5-1で勝つことができました。
2回戦は1-3で負けてしまいました。
今大会はベスト32で終了することとなりました。
大会前や大会中にキャプテンや主力が怪我で相次いで離脱する中、残っているメンバーでチーム一丸と
なって戦い抜くことができ、選手たちは大きく成長することができました。
保護者の皆様、先生方、応援ありがとうございました。
来年度行われる学校総合体育大会に向けてさらに努力をしていきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします。
越谷南ロータリーカップ
越谷南ロータリーカップ(越谷市八潮市中学生U14サッカー選手権大会) で準優勝しました。
保護者の皆様、先生方、会場に来られなかったの部員のみんな、応援ありがとうございました。
秋の新人戦に向けてさらに努力をしていきたいと思います。
令和4年度 新人体育大会越谷八潮予選
令和4年度 新人体育大会越谷八潮予選で準優勝しました。
その結果、11月4日から開催される県大会出場を決めました。
保護者の皆様、先生方、応援ありがとうございました。
県大会に向けてさらに努力をしていきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします。