高校ラグビー部
メッセージ
高校からラグビーを始める生徒が多いため基礎練習が中心になっています。ハンドリング・ランニングスキルやタックルなどのコンタクト練習、ポジション別練習、ゲーム形式の練習などに時間を費やしています。練習試合も定期的に組んで試合経験を積んでいます。
活動紹介
現在は選手11名、マネージャー6名で活動を行っています。
3年生が引退し、人数が減ってしまいました。誰でもチームに貢献できるスポーツですので、ぜひ入部してください。
過去には何度も県ベスト8に進出し、先輩たちは大学やトップリーグでも活躍しています。
ラグビーを通して、人として成長していきましょう!
令和元年度 新人大会 地区大会 結果報告
12月21日 ~ 1月11日に行われた大会結果は以下の通りです。
1回戦 | 獨協埼玉 | 48-7 | 合同B |
準決勝 | 獨協埼玉 | 22-12 | 春日部 |
決勝 | 獨協埼玉 | 26-5 | 草加 |
以上の結果により、東部地区 優勝
県大会出場が決定しました。
国体県予選
5/26 ~ 6/10に行われた大会結果は以下の通りです。
5/26(土) |
1回戦 |
獨協埼玉 | 38- 5 | 川口 |
6/2(土) |
準々決勝 |
獨協埼玉 | 7 - 52 | 熊谷工業 |
6/6(水) |
敗者戦 |
獨協埼玉 | 40 - 0 | 城西川越 |
6/10(日) |
順位決定戦 |
獨協埼玉 | 10 - 21 | 熊谷 |
2年連続 ベスト8入り。
大会を6位で終了。
関東大会 県予選
4/15 ~ 4/29に行われた関東大会 県予選の結果は以下の通りです。
4/15 | 1回戦 | 獨協埼玉 | 40 - 5 | 川口北 |
4/21 | 2回戦 | 獨協埼玉 | 38 - 19 | 不動岡 |
4/29 | 準々決勝 | 獨協埼玉 | 14 - 38 | 昌平 |
2年連続ベスト8入り
東部支部新人大会
12/24 ~ 1/7に行われた東部支部新人大会の結果は以下の通りです。
12/24 | 2回戦 | 獨協埼玉 | 73 対 0 | 合同A (鷲宮・草加東・吉川美南) |
12/28 | 準決勝 | 獨協埼玉 | 33 対 14 | 不動岡 |
1/7 | 決勝 | 獨協埼玉 | 38 対 14 | 春日部 |
東部地区優勝
平成29年度全国大会 県予選
大会結果は以下の通りです。
9/24 | 2回戦 | 獨協埼玉 | 56 | 対 | 0 | 進修館 |
10/9 | 3回戦 | 獨協埼玉 | 19 | 対 | 12 | 慶応志木 |
11/4 | 準々決勝 | 獨協埼玉 | 3 | 対 | 64 | 昌平 |
県ベスト8で大会終了。
文化祭で募金活動を行いました。
文化祭の2日目に募金活動を始めて、今年で4年目になりました。
県大会において重傷事故を負った浦和高校の選手を支援するためのものです。
例年通り食堂前のスペースをお借りして、部員たちが直接募金の呼びかけを行いました。
今年は65,295円を集めることができました。
これを10/9(月・体育の日)の県大会3回戦の会場にて、
浦和高校の顧問に直接、お渡ししました。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
国体県予選
県営熊谷ラグビー場で行われた大会結果は以下の通りです。
5/27 | 1回戦 | 獨協 | 62 - 7 | 本庄第一 |
6/3 | 準々決勝 | 獨協 | 10 - 31 | 慶応志木 |
6/7 | 敗者戦 | 獨協 | 31 - 26 | 熊谷 |
6/11 | 順位戦 | 獨協 | 12 - 29 | 伊奈学園 |
6位で大会終了
関東大会 県予選
新人戦 埼玉県ベスト8
◇東部地区大会
2回戦 獨協埼玉19- 0鷲 宮
準決勝 獨協埼玉36-19不動岡
決 勝 獨協埼玉 0-38昌 平
※東部地区2位で県大会へ
◇県大会
1回戦 獨協埼玉20-12浦和工業
準々決勝 獨協埼玉17-17熊谷工業
※抽選の末 準決勝進出ならず
以上の結果、埼玉県ベスト8