緊急時の対応について
緊急時の対応方法
【台風接近または降雪時の対応について】
台風接近または降雪が予想される場合の授業実施については次のように対応します。
通常どおり授業を実施するか臨時休校とするかについて、可能なら前日のうちに、遅くとも当日の6時15分までに決定して連絡します。
その決定は、連絡メールシステムにより、各家庭が登録している携帯電話、スマートフォンなどに通知します。
さらに本校HPに掲載し、インターネット、携帯電話、スマートフォン、タブレットを通じて確認できるようにします。
本校HPアドレス: www.dokkyo-saitama.ed.jp
【地震発生時の対応について】
巨大地震が発生し電車・バスなどの交通網が寸断されているような場合には、保護者が迎えに到着するまで、学校でお子さんをお預かりすることを原則とします。
本校には、PTAの協力もあり、3日分の飲料水と食糧が全生徒分、備蓄されています。
また、防寒用としてアルミ毛布が全生徒分用意されています。
避難中の様子や爾後の対応方針などについて、停電が発生していなければインターネットを通じてお知らせします。