2021年(令和3年)度 中学入試
インターネット出願の流れ
STEP1 ユーザID(メールアドレス)を登録
STEP2 出願申込み(12/1 10時よりアクセス可能)
STEP3 支払方法を選択し、受験料を納入
※クレジット決済(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Dinersが使用可)・コンビニ支払・ペイジーによる支払
STEP4 受験票・受験票(学校控)を、A4用紙・無地(白色)で印刷
※受験票・受験票(学校控)の写真について、いずれかの方法で作成してください。
・写真(4×3cm)を貼付、または写真データをアップロードする。
STEP5 出願完了後、下記の『入学試験に関する注意事項』を必ずご確認ください。
受験から合格発表までの流れ
STEP1 入試【1/11(月・祝)・12(火)・17(日)】
※事前に印刷した受験票を持参してください。
STEP2 合格発表の時間【1/11(月・祝)・12(火)22時】【1/17(月)20時】に
本校HPトップ画面に「合格発表」のバナーが表示されます。
STEP3 合格発表のページで、受験番号・生年月日を入力し、合否を確認してください。
※生年月日は8ケタとなります。2008年5月2日生まれの場合は20080502です。
合格後の流れ
STEP1 合格発表のページで合格の確認後、サイトの指示に従い、手続のページにお進みください。
STEP2 手続のページにある「ご入学にむけて」のPDFファイルを印刷し、必ずご一読ください。
STEP3 手続は次のどちらかになります。
「入学手続」・・・入学金・施設費を支払い、入学を決定する(全納)。
「延納手続」・・・入学手続金(入学金の一部\50,000)を納入することで
「入学手続」の期限を2月5日(金)16時まで延期できる。
STEP4① 「入学手続」の場合
入学金 \230,000、施設費 \120,000をそれぞれお支払いください。(合計\350,000)
STEP4② 「延納手続」の場合
入学手続金\50,000をお支払ください。
その後、入学を決定される場合は、期日までに「残りの入学金」と「施設費」を
支払うことで「入学手続」となります。
STEP5 2月11日(木・祝)新入生オリエンテーションが行われますので、ご出席ください。
詳細につきましては、STEP2 の「ご入学にむけて」をご確認ください。
【持ち物】誓約書・通学用路線バス「通年利用登録票」(利用者のみ)
◆合格証について
合格証をご希望の方は、本校事務室にてお渡しいたします。
▽ 受け取り期間
第1回入試・第2回入試 1月14日(木)・15日(金)
第3回入試 1月18日(月)・19日(火) ※9時〜16時
受験票をご持参のうえ、事務室にお越しください。郵送でのお渡しは受け付けておりません。
※合格証の氏名は、出願時に登録された漢字等になります。
中学校ネット出願サイトへ(miraicompass)
中学入試(第1回〜第3回)の出願は下のリンクをクリックしてください。
入学試験に関する注意事項
- 入学試験に関する注意 〈 188KB 〉
中学入試に出願された皆様へ
- 中学入試に出願された皆様へ 〈 555KB 〉
中学校生徒募集要項
お問い合わせ先
獨協埼玉中学高等学校
〒343-0037
埼玉県越谷市恩間新田寺前316
TEL:048-977-5441
平日: 9時〜16時 土曜日: 9時〜13時
※年末年始(12/26〜1/6)除く
※ただし12/25は12:00まで