「税に関する高校生の作文」で入選しました。
高校
2025.01.04
高校2年生が「公共」の授業で財政や租税について学び、次代を担う若者として、日々の生活を送るなかで改めて感じた税の意義や役割について、「税に関する高校生の作文」を書きました。
2024度は全国1,544校から178,159編の作文が寄せられ、本校からは2名の作品が入選し、越谷税務署から賞状が授与されました。
・埼玉県税務連絡協議会会長賞 「私たちのための消費税」
・越谷税務署長賞 「当たり前の生活が当たり前であり続けるために。」