高校陸上競技部
メッセージ
心を鍛え、育てよう!!
陸上競技を通して、人としての成長を大切にしていきます。
全国・関東を目標に日々挑戦!!
活動紹介
専用の陸上競技場で、短距離・長距離・跳躍・投擲のブロックに分かれて練習をしています。
個人競技のイメージが強いかもしれませんが、仲間がいなければ厳しい練習も乗り越えられません。その仲間の力になれるような人間になってほしいと思っています。
活動は中学生も一緒に行っています。6学年いる部活動は縦の繋がりも学ぶことができます。
初心者も多いので、思い切って挑戦してみてください。
令和6年度 東部地区新人陸上競技大会 9/14~15
【高校】
令和6年度 東部地区新人陸上競技大会 9/14~15
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
3000mSC 県大会出場
5000W 県大会出場
やり投 県大会出場
≪女子≫
100m 第6位 県大会出場
200m 第8位 県大会出場
砲丸投 県大会出場
4×100R 第7位
4×400R 第8位
多くの方の支え、応援により県大会に出場することができました。ありがとうございました。
9/27(金)~29(日)から熊谷にて新人大会が始まります。
夏を乗り越えた選手がここから更に飛躍できるよう、チーム全員が挑戦する気持ちをしっかりと持ち、
感謝・謙虚な気持ちを忘れず努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和6年度 学校総合体育大会東部地区予選大会 4/17~19
【高校】
令和6年度 学校総合体育大会東部地区予選大会 4/17~19
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
400m 第8位 県大会出場
1500m 県大会出場
3000mSC 第8位 県大会出場
5000w 第5位 県大会出場
走幅跳 第7位 県大会出場
三段跳 県大会出場
棒高跳 第6位 県大会出場
≪女子≫
走高跳 第5位 県大会出場
走幅跳 県大会出場
三段跳 県大会出場
七種競技 第6位 県大会出場
多くの方の支えにより、好記録を出すことができました。
いよいよ、3年生にとって最後の県大会となります。
最後に立派な花を咲かせられるよう、感謝の気持ちを忘れず努力していきます。
応援ありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和5年度 新人陸上競技選手権大会 9/25~27
令和5年度 新人陸上競技選手権大会 9/25~27
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
≪男子≫
3000sc 決勝進出
≪女子≫
走幅跳 8位入賞
多くの方の支え、応援により好記録を出すことができました。ありがとうございました。
まだまだ、練習、努力を続けていかなくてはいけないと実感する大会となりました。
11月1日には高校駅伝大会もあります。しっかりと準備していきたいと思います。
感謝・謙虚な気持ちを大切にこれからも挑戦していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和5年度 陸上競技新人大会東部地区予選会 9/11~12
令和5年度 東部地区新人陸上競技大会 9/11~12
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
400m 第7位 県大会出場
5000m 第10位 県大会出場
3000mSC 第6位 県大会出場
5000W 第3位 県大会出場
走幅跳 第6位 県大会出場
三段跳 第8位 県大会出場
棒高跳 第5位 県大会出場
4×400R 第6位
≪女子≫
走高跳 第4位 県大会出場
走幅跳 第3位 県大会出場
三段跳 第3位 県大会出場
4×100R 第6位 県大会出場
女子総合 7位
多くの方の支え、応援により好記録を出すことができました。ありがとうございました。
9/25(月)~27(水)から熊谷にて新人大会が始まります。
夏を乗り越えた選手がここから更に飛躍できるよう、チーム全員が挑戦する気持ちをしっかりと持ち、
感謝・謙虚な気持ちを忘れず努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和5年度 関東高校陸上競技大会 6/16~19
【高校】
令和5年度 関東高校陸上競技大会 6/16~19
山梨県JITリサイクルインクスタジアムにて
≪男子≫
5000mW 第6位
目標のインターハイにあと一歩届きませんでした。
多くの方の応援ありがとうございました。
次は後輩達の番です。夏にしっかりと努力していきます。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
令和5年度 学校総合体育大会 5/10~13
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
≪男子≫
5000w 第3位 関東大会出場
多くの方の支えにより、好記録を出すことができました。
6月に山梨県で行われる、関東大会に向けて精一杯頑張ります。
沢山の応援ありがとうございました。
3年生もこの大会で一区切りです。お疲れ様でした。
そして新チーム始動です。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
令和5年度 学校総合体育大会東部地区予選大会 4/21~23
令和5年度 学校総合体育大会東部地区予選大会 4/21~23
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
3000mSC 県大会出場
5000w 第1位 県大会出場
走幅跳 県大会出場
棒高跳 第6位 県大会出場
≪女子≫
走高跳 第7位 県大会出場
走幅跳 第3位 県大会出場
三段跳 第3位 県大会出場
七種競技 第5位 県大会出場
4x100R 第7位
多くの方の支えにより、好記録を出すことができました。
いよいよ、3年生にとって最後の県大会となります。
最後に立派な花を咲かせられるよう、感謝の気持ちを忘れず努力していきます。
応援ありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いします。
第47回全日本競歩能美大会 3/19
第47回全日本競歩能美大会 3/19
石川県 能美市 日本陸上競技連盟公認能美市営 20kmコース(往復 1.0km)にて
≪男子≫
10km競歩
全日本競歩能美大会に出場してきました。
全日本という舞台で競技ができたことに感謝しています。
積極的なレースができました。
次は春の関東・全国を目標に精一杯頑張ります。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
令和4年度 埼玉県新人陸上競技選手権大会 9/22~24
令和4年度 埼玉県新人陸上競技選手権大会 9/22~24 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
新チームとして悔しいスタートとなりました。
個人・リレーなどベスト記録は更新しましたが、入賞までは届きませんでした。
この冬で新たな目標を持ち、力をつけていこうと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和4年度 陸上競技新人大会東部地区予選会 9/9~10
令和4年度 陸上競技新人大会東部地区予選会 9/9~10 しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
3000sc 県大会出場
棒高跳 第6位 県大会出場
≪女子≫
三段跳 県大会出場
走高跳 第8位 県大会出場
多くの方の支え、応援により県大会へ多数進むことができました。ありがとうございました。
夏を乗り越えた選手がここから更に飛躍できるよう、チーム全員が挑戦する気持ちをしっかりと持ち、 感謝・謙虚な気持ちを忘れず努力していきます。
令和4年度 学校総合体育大会 5/11~14
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
様々な方のご協力・応援により、コロナ禍ではありましたが、3年生最後の大会が無事行うことができました。
男子の4x400R準決勝進出をはじめ、様々な種目で健闘しましたが、入賞者は残念ながらでませんでした。
これから、先輩達を越えるべく、新チームが始動していきます。
7月の国体予選、9月の新人戦に向けて頑張ります。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
令和4年度 学校総合体育大会東部地区陸上競技大会 4月22~24日 しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
800m 県大会出場
走幅跳 第3位 県大会出場
棒高跳 県大会出場
やり投 第3位 県大会出場
円盤投 県大会出場
≪女子≫
100H 県大会出場
走幅跳 第8位 県大会出場
走高跳 第5位 県大会出場
やり投 第4位 県大会出場
第6位 県大会出場
砲丸投 第5位 県大会出場
第8位 県大会出場
円盤投 第6位 県大会出場
県大会出場
4×400R 第7位
多くの方の支え、応援により県大会へ多数進むことができました。ありがとうございました。
5月11(水)~14(土)から熊谷にて学校総合大会が始まります。
今回からコロナ禍の制限がある中ですが、有観客で大会を行うことができました。
3年生にとっては心強い応援だったと思います。
これからも、チーム全員が挑戦する心を持ち、
陸上競技が出来ることに感謝しながら努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和3年度 埼玉県新人陸上競技選手権大会 9/21~23 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
コロナ禍という状況で、無事大会に参加できたことに感謝の気持ちを抱かずにはいられません。ありがとうございました。練習ができないという厳しい状況の中、改めて練習の大切さを痛感する大会となりました。新たな目標に向かって努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和3年度 東部地区新人陸上競技大会 9/6~7 しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
走幅跳 第1位 県大会出場
やり投 第3位 県大会出場
円盤投 第8位 県大会出場
4×400R 第8位
≪女子≫
400m 第1位 県大会出場
3000m 県大会出場
砲丸投 第3位
第6位 県大会2名出場
やり投 第3位 県大会出場
円盤投 第6位 県大会出場
女子総合 第8位
コロナ禍の大変な状況の中、多くの方の支えにより無事大会に参加することが出来ました。
厳しい状況ではありましたが、県大会へ多数進むことができました。
9月21(火)~23(木)から熊谷にて埼玉県新人大会が始まります。
様々な状況・制限の中で、選手たちは出来る限りの努力をしています。
全力で挑戦できるよう頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和3年度 学校総合体育大会東部地区陸上競技大会 4/23~25
【高校】
令和3年度 学校総合体育大会東部地区陸上競技大会 4/23~25
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
三段跳 | 県大会出場 | |
3000SC | 県大会出場 | |
砲丸投 | 県大会出場 | |
4×400R | 第7位 |
≪女子≫
200m | 第8位 | 県大会出場 |
400m | 第4位 | 県大会出場 |
800m | 第8位 | 県大会出場 |
1500m | 県大会出場 | |
3000m | 県大会出場 | |
100H | 県大会出場 | |
5000W | 第3位 | 県大会出場 |
砲丸投 | 県大会2名出場 | |
やり投 | 第6位 | 県大会出場 |
第8位 | 県大会出場 | |
4×100R | 第7位 | |
4×400R | 第8位 | |
女子総合 | 第8位 |
多くの方の支え、応援により県大会へ多数進むことができました。ありがとうございました。
5月9(日)~12(水)から熊谷にて学校総合大会が始まります。
いまだに出口の見えないコロナ禍の状況ですが、選手たちは前向きに努力をし続けています。
これからも、チーム全員が挑戦する心を持ち、、
陸上競技が出来ることに感謝しながら努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和3年度 学校総合体育大会 5/9~12
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
≪女子≫
400m 準決勝進出
800m 準決勝進出
5000W 9位
様々な方のご協力・応援により、コロナ禍ではありましたが、3年生最後の大会が無事行うことができました。
入賞者は残念ながらでませんでしたが、各選手精一杯戦いました。
これからは新部長のもと、新チーム始動です。
6月の選手権、7月の国体予選に向けて頑張ります。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
令和2年度 全国高等学校駅伝競走大会 埼玉県予選会 11/4
【高校】
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
≪男子≫
第45位
≪女子≫
第31位
今回は非常に悔しい結果となってしまいましたが、
次に繋がるよう、一からやり直していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和2年度 埼玉県新人陸上競技大会 9/26~28
【高校】
令和2年度 埼玉県新人陸上競技大会 9/26~28
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
《女子》
400m 準決勝進出
800m 準決勝進出
5000W 第8位入賞
コロナ禍の厳しい状況の中、応援ありがとうございました。
関東大会への出場は叶いませんでしたが、5000Wで8位入賞することが出来ました。
長距離ブロックは11月4日の高校駅伝に向けて練習中です。
昨年の成績を越えられるよう頑張ります。
短距離ブロックも春に向けて、冬季練習を頑張ります。
チーム全員が挑戦する気持ち、感謝・謙虚な気持ちを育てられるよう努力していきます。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
令和2年度 東部地区新人陸上競技大会 9/11~12
【高校】
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
三段跳 第5位 県大会出場
3000SC 県大会出場
≪女子≫
200m 第8位 県大会出場
400m 第3位 県大会出場
800m 第5位 県大会出場
1500m 第5位 県大会出場
3000m 県大会出場
100H 県大会出場
5000W 第3位 県大会出場
砲丸投 第8位 県大会出場
県大会出場
やり投 県大会出場
4×100R 第7位 県大会出場
4×400R 第5位 県大会出場
女子総合 第6位
多くの方の支え、応援により県大会へ多数進むことができました。ありがとうございました。
9月26(土)~28(月)から熊谷にて新人大会が始まります。
コロナ禍の厳しい状況の中、選手たちは「今やれる」ことに全力で取り組んでいます。
これからも、チーム全員が挑戦する気持ちをしっかりと持ち、
感謝・謙虚な気持ちを忘れず努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和元年度 東部地区高等学校駅伝競走大会 12/15
【高校】
平成国際大学周辺コースにて
≪男子≫第17位
≪女子≫第5位
今年最後の大会となりました。
今年も多くの応援ありがとうございました。
来年も感謝の気持ちを忘れず、努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和元年度 関東高校選抜陸上競技大会 10/19~10/20
千葉県総合スポーツセンター東総陸上競技場にて
≪男子≫
1500m 予選敗退
多くの方の応援ありがとうございました。
11月1日に行われる埼玉高校駅伝も全力で頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和元年度 新人陸上競技選手権大会 9/27~29
上尾運動公園陸上競技場にて
≪男子≫
1500m 第5位 関東大会出場
≪女子≫
800m 準決勝進出
5000mW 第10位
多くの方の支え、応援により好記録を出すことができました。ありがとうございました。
10/19(土)~20(日)から千葉県で行われる関東高校選抜陸上競技大会に向けて努力していきます。
色々な課題が見えた大会でもありました。これからもチームで戦えるよう頑張ります。
11月1日には高校駅伝もあります。しっかりと準備していきたいと思います。
感謝・謙虚な気持ちを大切にこれからも挑戦していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和元年度 全国高等学校陸上競技選抜大会 8/31~9/1
大阪府 ヤンマーフィールド長居競技場にて
≪男子≫
3000mW 出場
全国選抜大会に出場してきました。
全国という舞台で競技ができたことに感謝しています。
慣れない競技への挑戦でしたが、積極的なレースができました。
次は新人戦に向けて努力していきます。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
令和元年度 東部地区新人陸上競技大会 9/14~15
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
1500m 第7位 県大会出場
5000m 第4位 県大会出場
3000mSC 県大会出場
≪女子≫
100m 県大会出場
800m 県大会出場
1500m 第4位 県大会出場
3000m 第5位 県大会出場
5000mW 第3位 県大会出場
やり投 県大会出場
多くの方の支え、応援により好記録を出すことができました。ありがとうございました。
9/27(金)~29(日)から上尾にて新人大会が始まります。
夏を乗り越えた選手がここから更に飛躍できるよう、チーム全員が挑戦する気持ちをしっかりと持ち、
感謝・謙虚な気持ちを忘れず努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
令和元年度 学校総合体育大会 5/11~14
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
≪女子≫
800m 準決勝進出
3000m 決勝進出 13位
入賞は残念ながらできませんでしたが、多くの方の支えにより、精一杯力を発揮することができました。
沢山の応援ありがとうございました。
3年生もこの大会で一区切りです。お疲れ様でした。
そして新チーム始動です。
6月の選手権、7月の国体予選に向けて頑張ります。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
平成31年度 学校総合体育大会東部地区予選大会 4/19~21
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
1500m 第5位 県大会2名出場
5000m 第4位 県大会出場
3000mSC 第4位 県大会出場
≪女子≫
800m 県大会出場
1500m 第6位 県大会出場
3000m 第4位 県大会出場
砲丸投 第6位 県大会出場
多くの方の支え、応援により好記録を出すことができました。ありがとうございました。
5/11(土)~14(火)から3年生にとって最後の学校総合大会が始まります。
チーム全員が挑戦する気持ちをしっかりと持ち、感謝・謙虚な気持ちを忘れず努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
第86回 埼玉県駅伝競走大会 2/3
≪男子≫
総合 第29位
一区 区間8位
多くの応援ありがとうございました。
故障者や体調不良者が出てしまい、チームとしては納得のいく結果とはいきませんでした。
春にひと花咲かせる為に、これからも心を鍛える努力を継続し、冬期練習を頑張っていきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
【新入生の皆さんへ】
一緒に練習してみませんか?
高校で陸上競技をしてみたいと思っている方、経験者・未経験者問いません!!
陸上を通して、新しい自分を見つけてみませんか?
興味があれば、気軽にお問い合わせください。
学校℡048-977-5441 陸上競技部顧問 須藤 剛
平成30年度 東部地区高等学校駅伝競走大会 12/16
平成国際大学周辺コースにて
≪男子≫
第17位
≪女子≫
第12位
1区 区間第2位
多くの応援ありがとうございました。
2月3日に行われる埼玉県駅伝競走大会も全力で頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。
平成30年度 学校総合体育大会 5/11~14
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
≪男子≫
5000w 第2位 関東大会出場
≪女子≫
七種競技 第6位
荒天の中、多くの方の応援ありがとうございました。
お陰様で、好記録を出すことができました。
6月に群馬県で行われる、関東大会に向けて精一杯頑張ります。
3年生もこの大会で一区切りです。お疲れ様でした。
そして新チーム始動です。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
平成30年度 学校総合体育大会 9/27~29
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
≪男子≫
5000 第14位
≪女子≫
1500m 第12位
3000m 第12位
天候の悪い中、多くの方の応援ありがとうございました。
入賞・関東大会出場はなりませんでしたが、精一杯頑張りました。
ここからは駅伝に向けて練習スタートです。
短距離ブロックも春に向けて、冬季練習を頑張ります。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
平成30年度 新人陸上競技大会東部地区予選大会 9/15~16
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
1500m | 県大会2名出場 | |
3000mSC | 第6位 | 県大会出場 |
5000m | 第6位 | 県大会出場 |
≪女子≫
400m | 第8位 | 県大会出場 |
800m | 県大会出場 | |
1500m | 第4位 | 県大会出場 |
3000m | 第4位 | 県大会出場 |
砲丸投 | 第7位 | 県大会出場 |
多くの方の支えにより、好記録を出すことができました。
夏の成果が出てきました。県大会・駅伝とひとつひとつ大事に準備していき、
チーム全員で戦えるよう、感謝の気持ちを忘れず努力していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
平成30年度 学校総合体育大会東部地区予選大会 4/20~22
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
1500m | 県大会出場 | |
3000mSC | 第2位 | 県大会出場 |
5000w | 第1位 | 県大会出場 |
走幅跳 | 県大会出場 |
≪女子≫
800m | 県大会出場 | |
1500m | 第7位 | 県大会2名出場 |
3000m | 第8位 | 県大会出場 |
走高跳 | 第2位 | 県大会出場 |
砲丸投 | 第6位 | 県大会出場 |
七種競技 | 第1位 | 県大会出場(大会新記録) |
4x400R | 第8位 |
多くの方の支えにより、好記録を出すことができました。
いよいよ、3年生にとって最後の県大会となります。
チーム全員で戦えるよう、感謝の気持ちを忘れず努力していきます。
応援ありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いします。
第85回 埼玉県駅伝競走大会 2/4
≪男子≫
第27位
多くの応援ありがとうございました。
故障者や体調不良者が出てしまい、チームとしては納得のいく結果とはいきませんでした。
春にひと花咲かせる為に、これからも心を鍛える努力を継続し、冬期練習を頑張っていきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
【新入生の皆さんへ】
一緒に練習してみませんか?
高校で陸上競技をしてみたいと思っている方、経験者・未経験者問いません!!
陸上を通して、新しい自分を見つけてみませんか?
興味があれば、気軽にお問い合わせください。
学校℡048-977-5441 陸上競技部顧問 須藤 剛
平成29年度 東部地区高等学校駅伝競走大会 12/17
平成国際大学周辺コースにて
≪男子≫
第13位
≪女子≫
第7位
多くの応援ありがとうございました。
2月4日に行われる埼玉県駅伝競走大会も全力で頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。
平成29年度 全国高等学校駅伝競走大会 埼玉県予選会 11/1
【高校】
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
≪男子≫
第36位
≪女子≫
第39位
多くの応援ありがとうございました。
今回は非常に悔しい結果となってしまいましたが、
次に繋がるよう、一からやり直していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
平成29年度 関東高校選抜陸上競技大会 10/21~10/22
【高校】
平成29年度 関東高校選抜陸上競技大会 10/21~10/22
駒沢オリンピック公園陸上競技場にて
≪男子≫
3000scm 出場
多くの応援ありがとうございました。
11月1日に行われる埼玉高校駅伝も全力で頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。
平成29年度 新人陸上競技選手権大会 9/28~30
【高校】
平成29年度 新人陸上競技選手権大会 9/28~30日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
≪男子≫
3000mSC 第5位 関東高校選抜大会出場
≪女子≫
400mH 準決勝進出
多くの方の支えにより、好記録を出すことができました。
10月21日から東京都で行われる、関東大会でもベストを超えられるよう挑戦していきます。
沢山の応援ありがとうございました。
長距離ブロックは11月1日の高校駅伝に向けて練習中です。
昨年の成績を超えられるよう頑張ります。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
平成29年度 東部地区新人陸上大会 9/16~17
【高校】
平成29年度 東部地区新人陸上大会 9/16~17
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
1500m | 第4位 | 県大会出場 |
5000m | 県大会出場 | |
3000mSC | 第2位 | 県大会 2名出場 |
5000w | 第1位 | 県大会出場 |
三段跳 | 県大会出場 |
≪女子≫
1500m | 第5位 | 県大会出場 |
3000m | 第5位 | 県大会 2名出場 |
100H | 第5位 | 県大会出場 |
400H | 第4位 | 県大会出場 |
走高跳 | 第4位 | 県大会出場 |
三段跳 | 第5位 | 県大会出場 |
砲丸投 | 県大会出場 | |
4x400R | 第8位 |
多くの方の支えにより、好記録を出すことができました。
9/28~30に熊谷で県大会が行われます。
夏の成果を出し、限界を超えられるよう頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。
平成29年度 全国高等学校総合体育大会陸上競技大会 7/29~8/2
山形県NDソフトスタジアム山形にて
≪女子≫
800m 予選第6位
憧れのインターハイに出場してきました。
このような大きな舞台で競技ができたことに感謝しています。
次は後輩達の番です。9月に行われる新人戦に向けて努力していきます。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
平成29年度 関東高校陸上競技大会
【高校】
平成29年度 関東高校陸上競技大会 6/16~19日
千葉県総合スポーツセンター陸上競技場にて
≪女子≫
800m 第3位 インターハイ出場
多くの方の支え、応援により、念願のインターハイに出場することとなりました。
7・8月に山形県で行われる、インターハイに向けて精一杯頑張ります。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
平成29年度 学校総合体育大会 結果
【高校】
平成29年度 学校総合体育大会 5/12~15日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
≪男子≫
3000mSC | 決勝進出 | |
5000w | 第12位 | 埼玉選手権標準記録突破 |
≪女子≫
800m | 第4位 | 関東大会出場 |
1500m | 第2位 | 関東大会出場 |
七種競技 | 第8位 | |
4x100R | 準決勝進出 |
多くの方の支えにより、好記録を出すことができました。
6月に千葉県で行われる、関東大会に向けて精一杯頑張ります。
沢山の応援ありがとうございました。
3年生もこの大会で一区切りです。お疲れ様でした。
そして新チーム始動です。
これからも獨協埼玉陸上競技部をよろしくお願いします。
平成29年度 学校総合体育大会東部地区予選大会 4/21~23
しらこばと陸上競技場にて
≪男子≫
1500m | 県大会出場 | |
3000mSC | 第4位 | 県大会出場 |
5000w | 第8位 | 県大会出場 |
三段跳 | 県大会出場 |
≪女子≫
200m | 第7位 | 県大会出場 |
400m | 県大会出場 | |
800m | 第1位 | 県大会出場 |
1500m | 第1位 | 県大会 2名出場 |
3000m | 第8位 | 県大会出場 |
5000w | 第6位 | 県大会出場 |
走高跳 | 第7位 | 県大会出場 |
三段跳 | 第5位 | 県大会出場 |
七種競技 | 第1位 | |
4x100R | 第4位 | |
4x400R | 第5位 | |
女子総合 | 第6位 |
多くの方の支えにより、好記録を出すことができました。
いよいよ、3年生にとって最後の県大会となります。
最後に立派な花を咲かせられるよう、感謝の気持ちを忘れず努力していきます。
応援ありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いします。
第84回 埼玉県駅伝競走大会 2/5
≪男子≫
第23位
≪女子≫
第13位 4区区間第3位
多くの応援ありがとうございました。
春にひと花咲かせる為に冬期練習を頑張っています。
これからも、心を鍛える努力を継続していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
平成28年度 東部地区高等学校駅伝競走大会
平成28年度 東部地区高等学校駅伝競走大会 12/17
平成国際大学周辺コースにて
≪男子≫
第10位
≪女子≫
第1位 1区区間賞 5区区間賞
多くの応援ありがとうございました。
女子は念願の初優勝となりました。
2月5日に行われる埼玉県駅伝競走大会も全力で頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。
平成28年度 全国高等学校駅伝競走大会 埼玉県予選会 11/1
【高校】
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
≪男子≫
第22位
≪女子≫
第17位 1区区間第5位
多くの応援ありがとうございました。
2月5日に行われる埼玉県駅伝競走大会も全力で頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。