教育と進路

学習内容

中学のカリキュラム

中学ではどの教科も偏りなく、幅広い知識を身に付けさせたいと考えています。また、体験学習を重視したり、英語を中心として表現力をつけさせるプログラムを実施するためにはどうしても時間が必要です。ですから週6日の授業を実施しています。

補習と3段階のサポート体制

 入試というハードルを越えてきた生徒たちですから、すでに学習済みの部分は復習程度に押さえて先に進んでいますが、「勝手についてきなさい」というような乱暴な方法は取っていません。授業レベルを高くする一方で消化不良になっている生徒に授業最後の5分を利用して質問を受けたり、逆に質問することで理解度を確認します。
 また、朝学習の小テストなどで勉強不足の者は放課後の補習に呼ばれ(指名制)、追試などを受けます。最後に定期考査で理解できていない生徒は試験休み中に3日程度の補習が待っています。
教科 国語 社会 数学 理科
科目 国語 古典 文章
表現
書写 地理 歴史 公民 数学 理科
1年 4     1 4     5 4
2年 4   1     4   5 4
3年 4 2         4 5 4
教科 英語 芸術 技術家庭 体育 道徳 HR
科目 会話 音楽 美術 技術 家庭 体育 道徳 HR
1年 2 2 1 2   3 1 1
2年 2 1 1   2 3 1 1
3年 1 1 1   2 3 1 1

高校のカリキュラム

1年

 1年生では全員が文系理系にこだわらずに全教科を学習し、自分の適性を探究します。

2年

 2年生では文系・理系に分かれますが、国公立大学を志望している生徒は、文系であれば数学、理系であれば国語の履修が可能です

3年

 3年生では、生徒の進路希望に応じた5つのコースが設けられています。

 文系、理系それぞれに国公立と難関私立を志望するコースと、私立上位校に照準を定めるコースがあるほか、獨協大学への推薦が得られる「獨協コース」があります。

 ※各コースとも、芸術や体育、食物などの自由選択科目の履修ができます。

語学

「語学の獨協」の伝統に基づき、第2外国語として「ドイツ語」を1年次より履修できます。英語教育ではネイティブ教員による少人数制「オーラル・コミュニケーション」(会話)の授業の他、英語検定・TOEIC・TOEFLに対応した「検定英語」や「Essay Writing」(英語小論文)も用意されています。また机上の語学学習を活きたものとして実際に活用する、多様な国際交流プログラムも提供しています。卒業後には語学系に進む生徒が多数います。

  • 中学入試申し込み
  • 高校入試申し込み
  • 教職員採用情報
  • 進学データ
  • クラブ活動
  • 環境・施設
  • 各種動画紹介
  • 第44回蛙鳴祭「+Sm愛le」特設サイトはこちら